ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がちゃぴー
がちゃぴー
最近はプレヒートな火器&テント設営無しのお気楽トレーラーキャンパーに転身wグッスリ寝れるからトレ大好きさwww
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2011年07月06日

MSRの火器補修キット

MSR液燃火器全般用のO/Hキットを入手しましたニコッ

MSRの火器補修キット



MSRアニュアルメンテナンスキットです。

MSRの火器補修キット

中身はこんな感じ。工具とOリング類、グリスが入ってました。

MSRの火器補修キット

安全ピンは何に使うんですかねぇ?


インストラクションには英語、フランス語、ドイツ語、日本語の記載がありました。

MSRの火器補修キット

MSRの火器補修キット

交換方法の手順も丁寧に記載されております!

MSRの火器補修キット

これなら私みたいな素人にも大丈夫かなニコニコ汗

私のウィスパーライトの燃料ボトルOリング・・間違いなく要交換です。

MSRの火器補修キット

収納ケースもカッコいいけど、キットの工具もカッコよろしいですね!

MSRの火器補修キット

さぁ作業開始・・のつもりが、ある方のアドバイスを頂き急遽Radius119のメンテに取り掛かる事となり・・

ウィスパーライトのO/Hは先送りなっちゃいました~

でもおかげでRadiusの圧漏れが止まり絶好調に! 青い星青い星さんありがとうございました<(_ _)>

ウィスパーちゃんごめんね~次回しっかりメンテするからね!







同じカテゴリー(ストーブ・ヒーター)の記事画像
二台目の Iwatani  MARVELOUS
camping gaz gerard 8000
camping gaz MIAMI
SIEVERT SVEA 121L
マナスル4型の試運転
4種のマナスル
同じカテゴリー(ストーブ・ヒーター)の記事
 二台目の Iwatani MARVELOUS (2014-11-04 07:08)
 camping gaz gerard 8000 (2013-04-02 12:55)
 camping gaz MIAMI (2013-03-24 22:26)
 SIEVERT SVEA 121L (2011-04-28 06:00)
 マナスル4型の試運転 (2011-04-13 06:02)
 4種のマナスル (2011-04-08 06:47)
この記事へのコメント
ウイスパーのメンテなんて簡単でしょうに!?

ということは、このOリングを使って119のパッキン代わりにしたな?
サイズが合うんですね。
耐油(燃料)ゴムだろうから、問題なしですね!
Posted by 掘 耕作 at 2011年07月06日 08:54
堀 耕作さん こんにちは。

簡単なのは判ってたんですが・・
ついつい119のメンテ→試運転に熱中しちゃいまして~
気がついたらもう夕方・・で次回持ち越しと(^^;

因みにメンテキット内のパーツとRadiusのパーツは全く互換性はありませんでした。
あれば嬉しかったんですけどね~残念(笑)
Posted by がちゃぴー at 2011年07月06日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
MSRの火器補修キット
    コメント(2)