ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がちゃぴー
がちゃぴー
最近はプレヒートな火器&テント設営無しのお気楽トレーラーキャンパーに転身wグッスリ寝れるからトレ大好きさwww
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2011年04月13日

マナスル4型の試運転

先日記事上げしたマナスル4種の中で

一番手が掛かりそうな4型(便宜上こう呼びます)

マナスル4型の試運転

お手入れしてみました。
一番新しいのに一番ポンプカップがスカスカガーン

タンクもお世辞にもきれいとは言えません。

マナスル4型の試運転

でも今回は無視。火を入れてみるのが目的です。

まずはポンプノブを外します。案の定ヘタってますね。

マナスル4型の試運転

で、バラします。手持ちの淋しい工具での作業は辛い・・

マナスル4型の試運転

左が付いていたもの、右が新品。違いが歴然です。

マナスル4型の試運転

因みに皮カップはお安い社外品です。純正と比べても遜色ない作りですよ。

シャフト自体にも硬化したグリスが付着しています。

マナスル4型の試運転

クリーナーで洗っても落ちないので1000番のペーパーで軽く磨く程度にしました。

新品取付後の状態。この後オイルをたっぷり塗布してタンクに取付けました。

マナスル4型の試運転

さて、いよいよタンクにバーナー本体を取付ます。圧漏れとか無いと良いんですが・・

マナスル4型の試運転

前の持主はメタでプレヒートしていたようで汚れがベッタリ付いています。

マナスル4型の試運転

ブラシで擦っただけで簡単に綺麗になりました。

マナスル4型の試運転

バーナー本体を取付して・・

マナスル4型の試運転

プレヒート皿にアルコールを注いで・・

マナスル4型の試運転

点火!

マナスル4型の試運転

プレヒートの炎が完全に消える前にポンピングすると・・

バーナーに火が入りましたニコニコ

マナスル4型の試運転

少し時間をおいてから追加ポンピング~爆音を立てながら正常燃焼しました。

マナスル4型の試運転

う~ん・・赤くなっているフレームリングを撮るのは夜の方が良いですねぇ綺麗に見えてニコニコ汗

マナスル4型の試運転

チェックバルブの具合が心配でしたがちゃんと機能してくれていたようです。

思ってたより手が掛からなくて良かった男の子ニコニコ

マナスル4型の試運転

順次 他のマナスルもちゃんと火が入るかテストする予定です。

で・・マナスルはあんまり心配してないけどSVEAが・・SVEAはパーツが揃い次第やりますわ!




同じカテゴリー(ストーブ・ヒーター)の記事画像
二台目の Iwatani  MARVELOUS
camping gaz gerard 8000
camping gaz MIAMI
MSRの火器補修キット
SIEVERT SVEA 121L
4種のマナスル
同じカテゴリー(ストーブ・ヒーター)の記事
 二台目の Iwatani MARVELOUS (2014-11-04 07:08)
 camping gaz gerard 8000 (2013-04-02 12:55)
 camping gaz MIAMI (2013-03-24 22:26)
 MSRの火器補修キット (2011-07-06 06:14)
 SIEVERT SVEA 121L (2011-04-28 06:00)
 4種のマナスル (2011-04-08 06:47)
この記事へのコメント
おはようございます!

我が家にある、この手のローラーバーナーは、ポンプカップとパッキン類だけ交換すれば、無事に点灯するものがほとんどでしたが・・・・。

1つだけバーナー本体内部が詰まっているものがあるんですよねえ。
再生したいけど、開通させるのは難しいですわあ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月13日 06:40
堀 耕作さん こんにちは。

確かに構造が単純なのでチェックする箇所は知れてるんですが
堀さんのストーブのように詰まっていたりすると私には手に負えないです・・

他の121も大したことないとイイんですがねぇ!
Posted by がちゃぴー at 2011年04月13日 13:06
 ナマステ 暖かくなって来ましたね!

マナスルが するぅ~と 点火ですか!

 良かったと言うか 物足りない感じも有ったりして。。。

あぁ~してみたり こぉ~してみて やっと 点火するも喜。。。(爆)
Posted by  もんど at 2011年04月13日 16:05
もんどさん アニョハセヨ~

そうですね~するっと点火出来ちゃったりすると
嬉しい反面確かに物足りない感じも・・

いやいや!あーしたりこーしたりする技量は無いですから
するっとが一番ですわ(^^)v
Posted by がちゃぴー at 2011年04月14日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マナスル4型の試運転
    コメント(4)