ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がちゃぴー
がちゃぴー
最近はプレヒートな火器&テント設営無しのお気楽トレーラーキャンパーに転身wグッスリ寝れるからトレ大好きさwww
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2009年11月06日

就寝時の寒さ対策に・・

この時期にモンベルBB#0で寒かったなんて言ったら非難GoGo!だったんで・・

これ逝っときましたニコッ

就寝時の寒さ対策に・・



モンベル クローアップシーツです

就寝時の寒さ対策に・・

色はブルーリッジ

●サイズ:最大長180×最大幅80cm
●重量:560g
●収納サイズ:直径12.9×25.5cm/2.7リットル
●素材:表地/40デニール・ナイロンタフタ(耐水圧1500mmアクリル透湿コーティング)
中綿/エクセロフト、裏地/40デニール・超マルチフルダル・ナイロンタフタ

就寝時の寒さ対策に・・

中はグレーです柴犬

本体を全て引っ張り出そうと思いましたが仕舞えなくなりそうだったので

チラ見せでご勘弁ニコニコ汗

就寝時の寒さ対策に・・


中綿は速乾性に優れたエクセロフトを三枚差し構造で入れた、防風保温性の高い

構造だそうですネコ

就寝時の寒さ対策に・・


おすすめポイントにも書いてあったんですが、商品名にはシーツと書かれていますが

単体で夏用シュラフとして使用できそうなくらいの厚みがあります!

ジッパーはフルオープン可能なダブルスライダー仕様なので、換気も簡単に行えますとの事。

これからの季節はインナーとして、暑い時期はシュラフとして使用できそうです~ぴよこ3

就寝時の寒さ対策に・・

でも・・ストレッチしないクローアップシーツを、スーパーストレッチのインナーで使用・・

それって邪道?(爆)





同じカテゴリー(寝具)の記事画像
新旧モンベルバロウバック
2代目?
安眠枕zzz
同じカテゴリー(寝具)の記事
 新旧モンベルバロウバック (2010-12-16 07:24)
 2代目? (2009-11-11 06:52)
 安眠枕zzz (2009-08-07 06:49)
Posted by がちゃぴー at 06:43│Comments(18)寝具
この記事へのコメント
これは、ナチュで安かったよねぇ!

伸縮性と言うか広さが気になってました。
検証お願いいたします。
Posted by 掘 耕作 at 2009年11月06日 08:02
おはようございます^^

いろいろ使えそうですね!
何度くらいUPするんですかね?

・・・まだまだポチ続きそうですね^^;
Posted by ck_lua at 2009年11月06日 08:15
クローアップシーツを逝かれましたかぁ
どんな使い勝手なのかなぁ?人体実験レポ楽しみにしてます
私はBB#2を多用していた時期に入手したウォームアップシーツを
BB#0のときも保険でもっていってます。

KIVA対策で今シーズンは、防水シュラカバーがほしいなかぁ
Posted by dacyan at 2009年11月06日 09:17
おはようございます。

これナチュでかなり安くなってましたね。
何度かポチ思想になりましたが、大きさがネックで思いとどまってました。
それに我が家にはフリースインナーがありますからねぇ。
どちらが暖かいんだろうなあ・・・。

検証レポ待ってます。
Posted by とーと at 2009年11月06日 09:39
堀 耕作さん

こんにちは。

そうなんです~お値段につられて(^^;
生地には伸縮性はほとんどないようですよ・・
次回キャンプで使ってみる予定です☆
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 15:55
ck_luaさん

こんにちは。

何度くらいUPするんでしょう?
温度計買って実際に測ってみようかな?
数値よりも、暖かく過ごせればそれでいいんですがね(^^)

ポチ・・もう少し続きそうです(^^;
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 15:59
dacyanさん

こんにちは。

ホントは防水シュラフカバーが欲しかったんです!
シャングリも結露しまくりですから・・
でも・・お値段見て悶絶・・(@@)
で~とりあえず暖かくする事優先でこちらをGet!

結露対策は持ち越しですわ・・
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 16:08
とーとさん

こんにちは。

暖かく過ごす方法として、フリースインナー使用とも迷ったんですが・・
お値段に負けました~(^^;

使い心地や暖かさなど、今月中には検証します!
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 16:10
こらんです。こんばんは。

まだ、バロウバック#0で寒いという実感がないので…
なるほどです。
防水シェラフカバーかぁ…
確かに、お高いけど…
欲しくなるかなぁ…

ぶつぶつ…^^シツレイシマシタ

フリースの厚手寝巻きで、11月の軽井沢はしのげるかなぁ…

レポ、待ってまぁす。
Posted by koranchankoranchan at 2009年11月06日 17:57
こんばんわー。
牛Poohです♪

クローアップシーツ...
なかなか凄い構造なようですね。
牛Pooh家は一応キャンカーなのですが、
先日より寝袋の中にフリースインナーで何とかなってます。
でも、これからはどうかなぁ...
初めの頃はキャンプに必死で
寒さ対策はあまり考えていなかったので...
エアーヒーターは急に逝ってしまう可能性もあることも学んだし(T_T)

何より寝袋類は一度出したら元には戻らない...
皆さん上手に袋に戻せているのが不思議でなりませーん(>_<)

レポ、楽しみにしてまーす(^O^)/
Posted by 牛Pooh at 2009年11月06日 19:13
こんばんはー

コレ今日SWEN(地元ネタ笑)行ったらありましたよー

定価売りなんでスルーですが・・・

意外と大きいですよねー
レポ待ってます!!
Posted by 風空 at 2009年11月06日 19:32
外付けと

内入れで

使用感の比較って出来ないのですかね~!
Posted by たつや*松本たつや*松本 at 2009年11月06日 21:49
お!今度実物見せてね~^^
寒がりのがちゃぴーさんで効果抜群ならみんな欲しくなっちゃうかも!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年11月06日 21:50
koranchanさん

こんばんは。

BB#0で寒かったなんて言ったモンだから・・
チョー寒がりのレッテルを張られてしまいました(^^;
確かにその通りなんですが(爆)

防水シェラフカバーはねぇ・・
ブツブツブツ・・(笑)

あ~寝るとき着替えてませんでした・・
ユニクロでフリースのルームウェア買ってきてパジャマ代わりにしようっと☆
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 22:10
牛Poohさん

こんばんは。

牛Poohさんのは一応ではなく立派なキャンカーですよ(^^)
そういえば去年まで乗っていたジルでは冬でもヒーター&毛布で
過ごせてましたね~懐かしいですわ☆
エアーヒーターって壊れやすいんですか?ワタクシの場合は
車が壊れる前に手元から無くなりましたので(笑)

BB#0は収納袋にうまく収まらなくて・・変なカッコになってますよ(汗)
今回はチラ見せでしたので出しませんでしたが
次回のキャンプでは実際に使ってみますねっ!
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 22:18
風空さん

こんばんは。

これ・・SWENにありましたか!浜松にはなかったような・・
ちなみにSWENでBB#0を買いました~どこでも定価売りなので・・
そういう用品はSWENで購入してます。

大きいですか?どうしてもBB#0と大きさを比べてしまうんで
ワタクシ的には「なんて小さいんだろう!」って思っちゃいました(笑)
次回のキャンプで使いま~す(^^)
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 22:25
たつや*松本さん

こんばんは。

内入れはOKですが外付けはキツそうです(^^;
外付けだと、お化けが居ないのに金縛り状態になりそうですわ~(汗)
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 22:28
しましまパパさん

こんばんは。

はい!今度持って行きますね(^^)
でも・・もし暖かく過ごせてもナチュでの取り扱いが
終了してしまっているみたいですわ・・(爆)
Posted by がちゃぴー at 2009年11月06日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
就寝時の寒さ対策に・・
    コメント(18)