ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がちゃぴー
がちゃぴー
最近はプレヒートな火器&テント設営無しのお気楽トレーラーキャンパーに転身wグッスリ寝れるからトレ大好きさwww
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2010年02月14日

VAPALUX M320

先日手に入れたヴェイパラックス未使用品

VAPALUX M320

イジってみましたランタン




ヴェイパラックスM320アーミーグリーンです

VAPALUX M320

前所有者さんはどこに保管されてたんでしょうか・・

埃(黴?)がこびり付いてます

VAPALUX M320

ポンプもタンク内も腐ったグリスの匂いが充満していますガーン

VAPALUX M320

で、タンクにキズがあったので思いきって剥離をしようかと・・

試しにちょっとだけ塗布・・イケますね!

  VAPALUX M320 VAPALUX M320

本格的に剥離する為にバラします・・

VAPALUX M320

・・・

剥離終了(汗)

  VAPALUX M320 VAPALUX M320

さすがに塗装の下は何にも仕上げしてありませんねぇビックリ

さぁ・・ピカールの出番・・磨き倒します~

VAPALUX M320

・・・

磨き終了(大汗)

VAPALUX M320

うーんタンク下部は激しいペーパー跡が・・

ここを仕上げるのは面倒だからしばらくこのまま我慢しましょう汗

トップフードも綺麗にしましたキラキラ

VAPALUX M320 VAPALUX M320 VAPALUX M320

タンク内も綺麗に洗浄した後に組み上げて点火してみます

VAPALUX M320

プレヒートして・・

VAPALUX M320

点火しますがすぐに灯りが暗くなります・・どこかから圧縮漏れをしているみたいです・・

  VAPALUX M320 VAPALUX M320

一度消火し水に漬けてみたら・・ヴァポライザーとタンクの間から泡が・・

パッキン再使用が仇となったようです(爆)

手元にあった適当なパッキンを取り付けて再点火・・

今度はプレヒート不足で炎上~(明らかにワタクシのミス・・泣)

VAPALUX M320

チムニー真っ黒です(^^;

お掃除後に再々点火・・今度は大丈夫そう?

あんまり灯りが安定してないけどこんなもんなのかな??

VAPALUX M320

それでもまぁそれなりに納得出来たので(笑)消火して収納~

コルマンランタンケースにですが何か?

VAPALUX M320

タンクの塗装を剥離してブラス丸出しになってしまったM320・・

日を改めて純正パッキンを取り寄せてパッキン類全交換と

タンクのさらなるバフ掛けをしてあげたいと思いますニコッ

VAPALUX M320






同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
Petromax hl1 Storm lantern
Nier Feuerhand Lanterns
Bialaddinの整備
VAPALUX M320の整備
optimus 300 fem
optimus 300 fyra
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 Petromax hl1 Storm lantern (2015-02-18 07:07)
 Nier Feuerhand Lanterns (2015-02-10 07:09)
 Bialaddinの整備 (2012-11-17 21:18)
 VAPALUX M320の整備 (2012-05-26 12:43)
 optimus 300 fem (2012-02-20 07:07)
 optimus 300 fyra (2012-02-04 18:13)
Posted by がちゃぴー at 13:59│Comments(12)ランタン
この記事へのコメント
ヴェイパラックス・・・かわせみでも一緒した
なるさんに、ケロランタン相談してて
一押し商品でした。いいなぁ~~3世代使えるからってまた言われましたよ。
ビンボー性な私は、コールマン639がせいぜいかな。

磨いてきれいになって、がちゃぴーさんのカラーになって
とってもいい感じです。
お会いする時には、見せてね♪♪
Posted by marurinmarurin at 2010年02月14日 17:07
こんにちは~

キレイになりましたねー!!

やっぱ、がちゃぴーさんみたいにズク(方言ですがわかります?)のある人じゃないと、こうゆうモノは可愛がってあげられないですね♪

O型しかいない我が家には無理かな…(笑)
Posted by 旦那チャン at 2010年02月14日 17:07
う~ん

なんだか、妬ける。
嫉妬メラメラ 炎上中!

バフがけの前に、水ペーパーかけたほうがいいかもしれませんね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2010年02月14日 18:24
marurinさん

こんばんは。

ワタクシが今持っているケロランタンの中で一番楽なのは
286改ケロ仕様かもしれません・・
そういう意味では639がとっつきやすいかも?

でも・・使いだすとブラスのケロ火器が欲しくなりますよ~(^v^)
ケロ沼・・逝っちゃってください~(爆)
Posted by がちゃぴー at 2010年02月14日 20:52
旦那チャンさん

こんばんは。

ワタクシ決してマメじゃないですよ~
天の邪鬼なだけです(爆)

旦那チャンさん&MINMIさんの方が「ズク」だと思いますよ~(^^)
Posted by がちゃぴー at 2010年02月14日 20:59
堀 耕作さん

こんばんは。

ペーパー・・かけようと思ったんですが、タンクの状態を見たら
これ以上手を加えない方がいいのかな・・と。

その理由・・タンクの接合部分を次回お見せしますので~!
Posted by がちゃぴー at 2010年02月14日 21:04
おはようございます。

相変わらず美しく輝いてますね!!
ベイパに憧れた時期がありましたががちゃさんの
ように手入れが出来そうになく諦めました・・

メンテフリーのがあったら欲しいなああ・・(笑)
Posted by コヒ at 2010年02月15日 06:04
コヒさん

おはようございます。

写真では綺麗に見えますが実物は大したことないです(^^;
もっと本気で磨かなくては・・

ヴェイパラックスはパーツの心配も要らないし
比較的安定して使えるらしいです☆
おひとついかがでしょう?(^v^)
Posted by がちゃぴー at 2010年02月15日 06:29
おはようございます^^

ピカピカになりましたね!
いつもすごいですね!
倍の値段でうれそうな・・・^^;;;

少しずつ、こだわりの一生物アイテムが増えますね^^

かっこいいですね!
Posted by ck_lua at 2010年02月16日 09:41
ck_luaさん

こんばんは。

写真では綺麗に見えますがまだまだ剥離のみの域を出ていません・・
ですので半額以下でも売れないでしょうね~(笑)
構造がかなり単純なのでパーツさえストックしておけば
孫子の代まで使えそうです(^^)

道具は徐々にカッコよくなってますが
所持するヲヤヂの体型はメタボまっしぐらです~(爆)
Posted by がちゃぴー at 2010年02月16日 17:58
ドモッス

おおーアーミーグリーン剥離されたんですね~
たしかにこの塗装って弱そうなんで剥離もアリかもですね。。。

ヴェイパラってパッキンがゴムだから手入れが楽でいいですよね~
がちゃぴーさんのご職業ならメンテも余裕っすね♪
Posted by 風空 at 2010年02月18日 15:55
風空さん

こんにちは。

現行のマスプロ製品ですから・・躊躇なく好き勝手出来ます(^^;
お手入れ・・パッキン等はなんとでもなりますし、パーツは
ガル★ンゾさんにあるし・・未熟者に優しいケロランタンだと思います♪

いずれタンクもピカピカにして末長く使っていきたいですね~(^^)
Posted by がちゃぴー at 2010年02月18日 16:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
VAPALUX M320
    コメント(12)