ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がちゃぴー
がちゃぴー
最近はプレヒートな火器&テント設営無しのお気楽トレーラーキャンパーに転身wグッスリ寝れるからトレ大好きさwww
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2009年07月01日

両刀使い

届きましたよ♪


両刀使い


夏場はWG、冬はケロで使用予定☆


日曜は自宅で火遊びです〜(^^)





同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
汚いなぁ
社員旅行
久々のドライブ
ヤバい(^^;;
今夜は外食
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 汚いなぁ (2018-05-05 09:09)
 社員旅行 (2017-11-26 21:57)
 久々のドライブ (2017-07-08 21:53)
 ヤバい(^^;; (2017-06-11 15:37)
 今夜は外食 (2017-03-30 20:15)
 あけましておめでとうございます (2017-01-09 17:53)
Posted by がちゃぴー at 15:15│Comments(14)モブログ
この記事へのコメント
火器を揃えるのではなく,燃料を変えて使うというのは,逆転の発想で面白いです。

ナチュで安かったんですね。
チェックしてみようっと。・・・・・買わないけどね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年07月01日 18:20
堀 耕作さん

こんばんは。

あれもこれも揃えられないので苦肉の策ですョ(^^;
でも口コミが少ないブツなので・・ケロでちゃんと動くかどうか心配です・・

まぁこのお値段だったら失敗しても後悔はないですが~(爆)
Posted by がちゃぴー at 2009年07月01日 20:02
こんばんは^^

着実に道具が増えていきますね^^
何処かで見せてくださいね!

うちは・・・ガスオンリーです^^;
Posted by ck_luack_lua at 2009年07月01日 23:24
あ、マルチ燃料の火器は知ってましたけど
堀さんと同じ感想です。


そっか、今まで気が付きませんでした。
両刀使い、そのアイデア面白いですねぇー!

比較実験とかも面白そう!
Posted by ryutaroryutaro at 2009年07月02日 00:01
おはようございます。

安いですね~。
ケロ用機器が無い我家ですが、非常用にはいいですね。
思わずポチっと逝きそうですが・・・・。
今はちょっとガマンです~。
Posted by とーととーと at 2009年07月02日 04:55
ck_luaさん

おはようございます。

もうこれ以上増やしませんよ(笑)
って・・あとはケロランタンと小さなタープが・・(爆)

ワタクシもCB器具持ってますよ~
ガスが一番便利&楽チンです~(巨爆)
Posted by がちゃぴー at 2009年07月02日 06:44
ryutaroさん

おはようございます。

使い分け・・って言っちゃいましたけど
実際はケロ専用になると思いますョ(マトモに使えればですが)
夏はCBシングル&WGバーナー、ランタンで
冬はケロ火器オンリーを目指しています!

比較実験・・やってみたいですね‼
Posted by がちゃぴー at 2009年07月02日 06:49
とーとさん

おはようございます。

購入予定でしたから・・丁度タイミングが良かったです(^^)v
あとは冬に向けてケロランタンを用意したいトコロ・・

でも・・これでしばらくはポチれませんけどね~(汗)
Posted by がちゃぴー at 2009年07月02日 06:57
がちゃぴーさんおはようございます。
ガソリン系はちょっと恐くて手がないですが、、、
慣れれば灯油と変わらないですかね?
火気類はほんとうにいろいろな種類があるから、
アレもこれも見てみたい気持ちにはなりますが。
ウチは当面ガスでがんばるかな~。
Posted by グッディグッディ at 2009年07月02日 08:44
こんにちは~

我が家はWGもケロも使うんで、(ガスも)こういうのっていいですね!!

WG使う時も、ケロ使う時も点火方法は同じなんですか?
Posted by 旦那チャン at 2009年07月02日 17:46
グッディさん

こんばんは。

WG・・正しく扱えば怖くないですよ!
むしろケロシンやCBガス器具の方が怖いときがあります。
個人的にはWGが一番扱いやすいかな?
お手軽なのはCB火器ですがね☆
状況によって使い分けたいです~♪
Posted by がちゃぴー at 2009年07月02日 18:56
旦那チャンさん

こんばんは。

これに関しては同じ点火方法でした。
バーナー底部のパッドに其々の燃料を滲み込ませて
WGは3~4分、ケロは5~6分プレヒートした後に点火・・と。
そうは言ってもワタクシの場合はアルコールでプレヒートすると思いますが。
手持ちの武井君も123Rもアルコールでプレヒートですし・・

煤けるのがイヤですからね~(^^;
Posted by がちゃぴー at 2009年07月02日 19:06
おもしろそうな火器ですね^^
今度見せて下さいね~☆
我が家もガス一辺倒なので冬キャンの時はちびストーブに頼り切りです(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年07月02日 22:15
しましまパパさん

こんばんは。

まだ試してないので何とも言えませんが・・
マトモに使えたら便利そうだから常使いの火器になると思います(^^)

冬キャンの火器・・レインボー+武井君+今回のプリムス・・
それとケロシンランタンを揃えて楽しく過ごせればいいなって思ってますよっ♪
Posted by がちゃぴー at 2009年07月02日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
両刀使い
    コメント(14)