2015年12月15日
冷蔵庫が冷えない!
1年3カ月も動かさないと色々不具合が。

意を決してメンテしました。

意を決してメンテしました。
10月の地元の秋祭りの日。自宅の冷蔵庫で
お客様用のビールを冷やそうとしたら
一杯で入らなくて。じゃトレの冷蔵庫で
冷やせばいいじゃんって思い、
3wayのうちのガス冷却を選択。
点火しようとしたら・・・点かない。
ガスは出てるんだけどスパークしない。
しょうがないので12Vで冷やしたんだけど
ガス冷却が使えないと不便極まりない。
とイウ訳で修理決行。
先人の記録を参考に先ずはルーバー外し。

これだけで作業出来るトレもあるんだけど
KIPの冷蔵庫はルーバーより下にバーナーが
付いているのでルーバー外しただけじゃ
ドライバーが入らない。

こりゃキッチン総バラシかぁ〜(汗)
しょうがないので取付説明書を確認すると
どうもビス4本外せば引き出せるらしい。
先ずはドア外して側面のこのネジを緩める。

そして手前に引っ張ってみると

結果ご覧の通り。よかった総バラシ回避(喜)
で、バーナー外してパーツクリーナー&
エアーダスター攻撃したら直っちゃった (^^)


ついでに動かなかった水ポンプも修理。

トレーラーも家と同じ。
たまには使ってやらないと
駄目になっちゃうね。反省。
イロイロあってなかなかキャンプに
行けないんだけど、行ける時の事想定して
庭キャンでもいいから使ってあげなきゃ
いけないと痛感した1日でした。
・・・
2週間後、メンテした所を動作確認。
水ポンプは動くものの、また冷蔵庫が
点火しなくなっちゃって。
再度バラして清掃とかしても
火花が飛ばない。何故?
圧電スイッチ側の故障かなぁと思い、
スイッチ弄ってたら取れちゃった!

ってここに単4電池入ってるじゃん (°_°)
取説にも載ってないし。
で、電池交換したら
点火するようになり・・・

点火しなかった本当の原因は
まさかの電池切れってオチでした〜
めっちゃ疲れた・・・orz
お客様用のビールを冷やそうとしたら
一杯で入らなくて。じゃトレの冷蔵庫で
冷やせばいいじゃんって思い、
3wayのうちのガス冷却を選択。
点火しようとしたら・・・点かない。
ガスは出てるんだけどスパークしない。
しょうがないので12Vで冷やしたんだけど
ガス冷却が使えないと不便極まりない。
とイウ訳で修理決行。
先人の記録を参考に先ずはルーバー外し。


これだけで作業出来るトレもあるんだけど
KIPの冷蔵庫はルーバーより下にバーナーが
付いているのでルーバー外しただけじゃ
ドライバーが入らない。

こりゃキッチン総バラシかぁ〜(汗)
しょうがないので取付説明書を確認すると
どうもビス4本外せば引き出せるらしい。
先ずはドア外して側面のこのネジを緩める。

そして手前に引っ張ってみると

結果ご覧の通り。よかった総バラシ回避(喜)
で、バーナー外してパーツクリーナー&
エアーダスター攻撃したら直っちゃった (^^)



ついでに動かなかった水ポンプも修理。

トレーラーも家と同じ。
たまには使ってやらないと
駄目になっちゃうね。反省。
イロイロあってなかなかキャンプに
行けないんだけど、行ける時の事想定して
庭キャンでもいいから使ってあげなきゃ
いけないと痛感した1日でした。
・・・
2週間後、メンテした所を動作確認。
水ポンプは動くものの、また冷蔵庫が
点火しなくなっちゃって。
再度バラして清掃とかしても
火花が飛ばない。何故?
圧電スイッチ側の故障かなぁと思い、
スイッチ弄ってたら取れちゃった!

ってここに単4電池入ってるじゃん (°_°)
取説にも載ってないし。
で、電池交換したら
点火するようになり・・・

点火しなかった本当の原因は
まさかの電池切れってオチでした〜
めっちゃ疲れた・・・orz
Posted by がちゃぴー at 07:16
│車・トラベルトレーラー