ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がちゃぴー
がちゃぴー
最近はプレヒートな火器&テント設営無しのお気楽トレーラーキャンパーに転身wグッスリ寝れるからトレ大好きさwww
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2015年06月30日

山猫さん再び

腰痛に耐えかねて車を買い替えました。



SUVらしからぬ走りが小気味良かったトリビュート。



並のスポーツカーよりもよく走る・曲がる・止まる!

そういう意味ではすごくイイ車。

でも乗る時も乗っている時も降りる時も腰が痛くて。

毎日使うものだからすごく辛い。

毎日どんどん悪化する。

夫婦二人共どんどん悪化する。

整形でリハビリやっていても悪化する。

それでキャンプもことごとく中止に・・・

実は悩み始めたのは買った直後から。

昨年の11月頃には我慢できなくなり・・・

その時点でトリビュート買って4ヶ月程。

買ったばかりでもう買い替えか?早すぎないか?

でも腰痛抱えたまま今後も乗り続けるのか?

カミさんと相談して出た結果は



やっぱ買い替えるしかないね。



と。

じゃ何にするのよ?

今回みたいに買った後にこうじゃなかったって

後悔したくないから慎重に選定した結果 、

またパジェロにしようって事に。

山猫さん再び

それが今年の1月初旬。

パジェロってシートが大きくて乗り心地が良かったんだけど

燃費が悪くて税金が高くて・・・

おまけに前に乗ってた 3.5ℓGDI (上の写真の車)は

何の前触れもなく燃料がフルリッチになって

エンジンが掛からなくなる悪癖があったんでやめたんだよね。

だから今度はガソリンでもGDIじゃなくて

MPI(3.0ℓエンジン)にしようと思い

探して探して探し続けて5ヶ月・・・

やっと見つけたんですよ!

これならイイなってぇのを。

で、我が家に再び山猫さんが。

でもね、来たのは 3.0ℓMPIでは無く

何と

3.2ℓ DI-D!



まさかの

ディーゼルターボ!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


おまけにマジ安かったのよコレ。

程度も年式考えたら極上かと。

ワンオーナー、禁煙車、車庫保管らしいし。

ウレシィ〜 旧い割に高くて絶対に買えないと

諦めて候補に入れて無かったからね。

人生初大排気量ディーゼルターボ車です♪



因みにパワーは

最高出力175PS

最大トルク39kgm!

それも2000rpmでですぜ旦那ァwww

うっひゃ〜頼もしい(笑)




とイウ訳で、先ずは単体で乗ってみた感想。

懐かしい〜前のパジェロと変わらんわ〜






















って言いたいけど さすが旧いディーゼル。

エンジン音がやかましくてw

排気臭いし振動も結構あるしww

黒煙がほとんど出ないのがせめてもの救いwww

走りはさすが 3.2ℓ 39kgm。

アクセルあんまり踏まなくても

坂道グイグイ登ってくれる。

でも現行みたいにパワーが有り余っていて

デジタルな感じじゃないのがイイ。

モッサリしたアナログな感じ。

リニアやN700系新幹線とかじゃなくて

蒸気やディーゼル機関車的なイメージ (^^)

それが年寄りには心地良くて(笑)

乗り心地はOK。それは全く同じ。

腰も痛くならない。嬉しい。

車を受け取った日に即ヒッチメンバーも取付。

これだけパワーがあればトーイングしての

ヒルクライムも楽なんだろうな。



夏のキャラバンが楽しみですわ (^.^)/






同じカテゴリー(車・トラベルトレーラー)の記事画像
ブドウちゃんの燃費
新しい足
思い立ったが吉日w
山猫さん入院!
山猫さんでの牽引感
トレの路肩灯 交換
同じカテゴリー(車・トラベルトレーラー)の記事
 ブドウちゃんの燃費 (2017-11-04 07:25)
 新しい足 (2017-10-26 07:00)
 思い立ったが吉日w (2016-10-24 21:38)
 山猫さん入院! (2016-09-30 07:07)
 山猫さんでの牽引感 (2016-06-21 07:02)
 トレの路肩灯 交換 (2016-05-02 07:21)
削除
山猫さん再び